税理士からみた事業承継支援と診断士との連携


講師:渋谷中央会計事務所 代表 大西 周 様

 

内容:

1.分かりやすい事業承継の税制優遇

 ・事業承継税制の概要

 ・ケース1「1代目から2代目へ相続」→「2代目から3代目へ相続」で承継

 ・ケース2「1代目から2代目へ相続」→「2代目から3代目へ贈与」で承継

 ・ケース3「1代目から2代目へ贈与」→「1代目死亡」で承継

 ・ケース4「1代目から2代目へ贈与」→「2代目から3代目へ贈与」→「1代目死亡」で承継

 ・ケース5「1代目から2代目へ贈与」→「2代目死亡」→「1代目死亡」で承継

 ・【注意点1】、【注意点2】納税猶予が取り消されるケース

 

2.税理士から見た事業承継支援

 ・税理士・税理士事務所の概要

 ・税理士を取り巻く環境

 ・事業承継支援の概要

 ・事業承継支援における税理士・中小企業診断士の連携

 ・事業承継支援時によくある事例

 ・顧問税理士との連携が難しい場合の対応

 

所感:

今回は、税理士・中小企業診断士のダブル資格ホルダーの大西先生から、事業承継税制の改正前後の比較、事業承継税制を活用した具体的なケース事例、税理士と中小企業診断士との連携について、大変分かり易くご説明頂き多くの気づきを得らことができました。


事業承継実務研究会 2019年10月例会議事録

2019年10月4日(金)18時30分~20時30分

品川区大崎1-11-1 南部労政会館 第5会議室

合計29名